書籍紹介 「暴走老人!」 藤原智美 著

暴走老人!
藤原智美 著 ISBN 978-4-16-369370-5

いま若者の凶悪犯罪の現象とは反対に「いい歳をした」危ない大人が増えている。2005年、刑法犯で検挙された者のうち、65歳以上の高齢者は数にして46,980人。平成元年にあたる1989年は9,642人だからわずか16年で約5倍の増加というとてつもない数字になる。この間の高齢者人口の増加が約2倍だから、5倍というのはそれをはるかに超えた数字である。分別があってしかるべきとされる老人が、ときに不可解な行動で周囲と摩擦を起こす。あるいは暴力的な行動に走る。こうした高齢者を著者は「新老人」と呼ぶ。新老人が暴走する原因を一言で言えば、彼らが社会の情報化へスムーズに適応できないことにある。いつの時代も社会は変化し、それにともなって人々の暮らしも変わっていった。けれど、この半世紀の変わり様は、そのスピードと質によって他の時代とは明らかに異なる。激変する時代環境では過去の経験則はムダであるばかりか社会適応の妨げになる。新しいビルを建てるには古い建築物が邪魔になるのと同じ理屈である。

著者は「時間」「空間」「感情」の秩序変化への不適応として新老人の暴走原因を分析する。「時間」については、例えばインターネットを情報のスタンダードとする時代、それまでの時間に対する感覚、使い方を大きく変えようとしている。人生時間のリミットが見えてきた世代にとって、その対応は切実でありつつ、大きな困難をともなう。「空間」については、住まいでは個室化が進み、人々は目に見えない個のバリアを張り巡らしていて、それは公共空間においても同じで、声、音、臭いという領域でもテリトリー感覚は強力になっている。「感情」については、サービス化する社会で、人々のあいだで感情をマネージメントしようとする意識が強くなり、その上で新しい内面の秩序化が日常的に起こっている。こうした「時間」「空間」「感情」というレベルでの急速な変化に適応していくのは、若い世代でも努力必要とする。ましてや新老人たちは、さらにひどく困難な営みとなる。

本書のテーマは「暴走する老人たち」ですが、著者は老人批判を展開しているのではなく、暴走の現実を追いかけて、現在進行している人と人のかかわり方の根底的な変化を捉えています。

2012年11月29日 9:28  カテゴリー:書籍紹介

RSS

RSSフィードRSS

糖鎖サプリメント「ダイナトーサ」は下記の方法で、ご購入いただけます。

ホームページでご注文(24時間受付)
ご注文手続きへ進む
お電話でご注文(平日9時~18時まで受付)

※携帯電話・PHSからは 03-3523-5941

FAXでご注文(24時間受付)
FAXご注文用紙はこちら

FAXに「お名前」「お届け先」「注文個数」「支払方法」を記載の上FAXをお願いいたいます。

FAX注文の場合、PDFファイルが開きます。PDFとは?

電子文書を迅速・安全・確実にやり取りするための標準フォーマットです。通常のメーカ製パソコンではインストール済みかと思います。
インストールがお済みでない場合、利用(閲覧/印刷など)するには無償で利用できる Adobe Reader が必要になります。
Adobe Reader ダウンロードはこちらから(無料)

>>このページのトップへ