書籍紹介「精神科医の本音」益田裕介 著

書籍紹介「精神科医の本音」
益田裕介 著 ISBN978-4-8156-1622-9

精神科・心療内科に通う事は、もはや珍しくない時代になった一方で、何かと批判を受ける「精神科医療」。その根源には「こころの病」を治療するというわかりにくさがあります。診療現場では「心の問題=脳機能の問題」と解釈して科学的にアプローチします。

1.診断・治療・処方薬にはガイドラインがあります。
精神医学も医学の仲間なので医師によって差が出る事なく、同じような診断や治療ができるように基本的なガイドラインがあります。薬の出し方もガイドラインに従って処方されます。

2.精神科医によって「診断」が変わるのは何故か?
ガイドラインがあり、されに医師による診断に誤りがなくても、診断名が変わる要因とした以下の2つが考えられます。
(1)患者さんに「症状をどこまで伝えるか?」が医師によって違う。
(2)「あとになって病気を発症した」ため、初めにはわからなかった。

3.なぜ診療時間が短いのか?
初診は30分から1時間程度で、再診は5分+αというのが、一般的な外来診療です。再診の時間が「1回につき5分ちょっと」で診療が終わる理由は以下の2つです。
(1)診療報酬制度の問題で、5分診ても29分診ても、同じ報酬で、かつ30分以上いくら時間をかけても700円しか違いません。
(2)精神科医(1万5,000人)が患者さん(400万人)に対して圧倒的に不足している。

4.精神疾患にかかりやすい特徴
遺伝、性別、家庭環境、知能などがこれまでの研究で明らかになっています。
(1)家庭の中に精神疾患患者が多い人、つまり遺伝的要因
(2)男性と女性であれば「女性の方がかかりやすい」という傾向があります。
(3)「虐待家庭で育った人」や「貧困家庭に育った人」
(4)「知的能力」の低い人

以上、いわゆる社会的な弱者の方が精神疾患になりやすい。

医療は「こころの病」を本当に治せるのか?
現役精神科医が患者の知らない裏側を明かす!

2023年2月16日 8:38  カテゴリー:書籍紹介

書籍紹介「専門家の大罪」池田清彦 著 

書籍紹介「専門家の大罪」
池田清彦 著 ISBN978-4-594-09258-0

今では、パソコンとネット環境さえあれば、大概の事は調べられる。その気になれば勉強を怠っている「専門家」よりも、その分野に詳しくなる事だって不可能ではない。本書は、その分野の文献や客観的なデータを踏まえて動態生物学の専門家である著者が、専門外の領域の問題点を暴く。

1.アリバイづくりのために開かれる審議会や有識者会議
自分たちのやりたい事と矛盾しないような「科学的事実」を発信してくれる専門家を最初から多く集めて、反対派が多数派にならないように調整して都合のいい結論を引き出す。

2.「予測」を「真実」のように語る欺瞞
例えば、気候に影響を与える要因は、火山の爆発や太陽活動以外にも大規模伐採や都市化などたくさんある。つまり、自然現象による影響のほうが、CO2の人為的排出よりもはるかに大きいという明らかなデータがある。

3.国民が“ゆでガエル状態”を脱しない限り、日本の凋落は止まらない
マスコミが喫緊の問題となっている政策の当否について賛否両論のディベート番組を組めば、国民の政治リテラシーは高まる。しかし、多くのマスコミは政権に忖度しているので、勇気のあるメディアはなかなか現れない。マスコミが変われば国民も変わるが、国民が変わらなければマスコミは変わらない。

4.そもそも政治や経済の専門家は存在するのか
もし存在するとして、これらの専門家の意見に従って、政府が政治や経済政策を遂行した結果、ここまで日本が衰退したのであれば、これらの専門家が間違ったアドバイスをしたからではないか。そんな専門家なら素人のほうがずっとましである。

国民を愚弄するのはもうやめなさい!!

2023年2月2日 8:45  カテゴリー:書籍紹介

RSS

RSSフィードRSS

糖鎖サプリメント「ダイナトーサ」は下記の方法で、ご購入いただけます。

ホームページでご注文(24時間受付)
ご注文手続きへ進む
お電話でご注文(平日9時~18時まで受付)

※携帯電話・PHSからは 03-3523-5941

FAXでご注文(24時間受付)
FAXご注文用紙はこちら

FAXに「お名前」「お届け先」「注文個数」「支払方法」を記載の上FAXをお願いいたいます。

FAX注文の場合、PDFファイルが開きます。PDFとは?

電子文書を迅速・安全・確実にやり取りするための標準フォーマットです。通常のメーカ製パソコンではインストール済みかと思います。
インストールがお済みでない場合、利用(閲覧/印刷など)するには無償で利用できる Adobe Reader が必要になります。
Adobe Reader ダウンロードはこちらから(無料)

>>このページのトップへ