書籍紹介「睡眠障害」西野精治 著

睡眠障害
西野精治 著 ISBN978-4ー04-082246-4

1.研究者たちによって睡眠が科学的研究の対象となったのは以下の2つの出来事です。
(1)1953年のレム睡眠の発見
それまで、睡眠は脳と体を休める時間と思われていたため、睡眠中に脳が活発に動くことはないと考えられてました。
(2)「睡眠と覚醒は、脳の自発的な活動で引き起こされている」という概念の提唱
それまで、睡眠は部屋を暗くし音を消したら、自然に眠るものと捉えられていました。つまり、睡眠は受動的な行為だという考え方だった。

2.睡眠と覚醒を司る2つのシステム
(1)ホメオスタシスによる睡眠圧
起きている時間が長くなればなるほど疲れや睡眠を引き起こす物質が蓄積され、眠くなります。
(2)生体リズムによる日内変動
生体リズムで生命活動にもっとも密接に絡んでいるのがサーカディアンリズム(概日リズム)で、地球の自転に対応します。

3.現在わかっている睡眠の役割は5つ
(1)脳と体に休息を与える
(2)記憶を整理して定着させる
(3)自律神経とホルモンバランスを整える
(4)免疫力を上げる
(5)脳の老廃物を除去する
従って、睡眠障害が糖尿病、高血圧、肥満などの生活習慣病のリスクを高めます。

4.睡眠を阻害する5つの要因
(1)痛みやしびれなどの身体的要因
(2)別の病気の治療薬がもたらす薬理学的要因
(3)体温調整などがうまくいかないなどの生理的要因
(4)多くの精神疾患で認められる精神医学的要因
(5)眠れないことに不安を感じる心理的要因
これらの要因を除外診断で潰していっても「それでも眠れない」と判断されると不眠症と診断されます。
なお、睡眠の質を高めるには
(1)起きる時間を一定にする
(2)朝起きたら意識的に太陽光を浴びる
(3)夜は強い光を浴びない事
これらがポイントになります。

睡眠負債による疾患と、体の異常を徹底解説!!

2020年8月20日 9:15  カテゴリー:書籍紹介

書籍紹介「医者のデマ 」近藤 誠著

医者のデマ
近藤 誠著ISBN978-4-7678-2724-7

世界中の医学論文を読み、著者は「成人の病気の9割は白髪と同じ老化現象で、防ぐのも治すのも無理で、早めに見つけて治療するほど早死しやすいと悟りました。

風邪、高血圧、不眠、うつ、がん・・・。大人の病気の9割は、医者には治せません。風邪やインフルエンザを治せるクスリさえも、いまだに発見されていない。血圧や血糖値、コレステロールをクスリで下げると、むしろ早死しやすい。不眠は、もとのストレスが減らないと治りません。うつ病、骨粗しょう症、認知症のクスリの効果ははっきりしないのに、副作用は心身をボロボロにして一生たたります。

がん治療の延命効果も、血液がんを除いて「不明」としか言いようがない。「医療の進歩で、がんは治る病気になった」と言われながら、この40年で国民の死因第1位。がん死はむしろ増える一方で、日本人の3分の1の命を奪っています。

また「体温を上げると免疫力が上がって健康になる」「がん細胞は熱に弱いから、体を温めた方がいい」というのもデマ。人間は体温が一定に保たれることで生存できる「恒温動物」です。生姜や重ね履きなんかで体温(体の深部温度)が上がるわけがないし、本当に体温が上がったときには熱中症で、命が危ない。「熱でがんを殺す」と温熱療法に熱中したり、肌にカイロなどを押し当ててヤケドが絶えない人も多いが、これも無意味。がんを殺す程の熱であれば、正常細胞も殺します。

さらに、熱、セキ、鼻水、下痢、嘔吐などは、異物や毒を一刻も早く追い出そうと、カラダが最善を尽くしている印。「出るものは出しきる」のが最も理にかなった療法で、クスリは基本的に無用です。

科学的根拠によれば医者の「効きますよ」は、実はウソでした!!

2020年8月6日 8:53  カテゴリー:書籍紹介

《夏期休業のお知らせ》

《夏期休業のお知らせ》

誠に勝手ながら8/13(木)~8/16(日)まで夏期休業とさせていただきます。

ネット・FAXでのご注文・お問い合わせは承っておりますが、
商品の発送・お問い合わせの返信は8/17(月)より順次対応させていただきます。

皆様には何かとご不便をお掛けいたしますが、
何卒ご了承下さいます様よろしくお願い申し上げます。

2020年8月3日 15:47  カテゴリー:お知らせ

RSS

RSSフィードRSS

糖鎖サプリメント「ダイナトーサ」は下記の方法で、ご購入いただけます。

ホームページでご注文(24時間受付)
ご注文手続きへ進む
お電話でご注文(平日9時~18時まで受付)

※携帯電話・PHSからは 03-3523-5941

FAXでご注文(24時間受付)
FAXご注文用紙はこちら

FAXに「お名前」「お届け先」「注文個数」「支払方法」を記載の上FAXをお願いいたいます。

FAX注文の場合、PDFファイルが開きます。PDFとは?

電子文書を迅速・安全・確実にやり取りするための標準フォーマットです。通常のメーカ製パソコンではインストール済みかと思います。
インストールがお済みでない場合、利用(閲覧/印刷など)するには無償で利用できる Adobe Reader が必要になります。
Adobe Reader ダウンロードはこちらから(無料)

>>このページのトップへ